会社案内
社長ご挨拶

代表取締役社長
君山 毅
君山 毅
お客様の満足のために
社会情勢の変化と共に、新たな要望が生まれます。
そして暮らしの空間は環境を考え、より安全なものへと進化をし続けます。
私たちはこれまで、培った経験と技術で、
皆様の要望に応える居住環境づくりに尽力してきました。
これからも地域貢献を胸に、
さらなる安全性を追求し、コスト意識の徹底を図りながら、
心地よく温かな都市の創造を目指します。
社会情勢の変化と共に、新たな要望が生まれます。
そして暮らしの空間は環境を考え、より安全なものへと進化をし続けます。
私たちはこれまで、培った経験と技術で、
皆様の要望に応える居住環境づくりに尽力してきました。
これからも地域貢献を胸に、
さらなる安全性を追求し、コスト意識の徹底を図りながら、
心地よく温かな都市の創造を目指します。
本社外観

会社概要
会社名 | 株式会社千代田興業 |
所在地 | ●本社
〒300-0011 茨城県土浦市神立中央5-35-6
TEL.029-831-1741 FAX.029-831-1766
本社営業部
〒300-0011 茨城県土浦市神立中央5-35-6
●東京支店
〒110-0015 東京都台東区上野2-9-1 MTKビル5F
TEL.03-5817-4315 FAX.03-5817-4316
●水戸営業所
〒310-0845 茨城県水戸市吉沢町1008-1
TEL.029-247-1241 FAX.029-247-1289 |
業務内容 | 1.金属製建具販売
2.金属製建具・金物施工
3.各種板硝子販売
4.硝子加工及び取付施工
5.住宅用設備機器販売及び建築用資材販売
6.上記各項に付帯する一切の業務
7.リフォーム事業 |
創立年月日 | 昭和38年4月11日 |
設立年月日 | 昭和43年7月11日 |
資本金 | 2,500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 君山 毅 |
許可番号 | 茨城県知事許可(特ー31)第4752号
・建築工事業
・ガラス工事業
・建具工事業 |
従業員数 | 本社:24名 東京支店:11名水戸営業所:8名 計43名(令和3年5月現在) |
会社沿革
昭和38年4月
| 千代田運輸(株)を設立
|
昭和43年7月
| 資本金200万円で(株)千代田興業を設立
神鋼ノース(株)の代理店となる
|
昭和44年6月
| 本社、事務所並びに倉庫を新築
|
昭和45年12月
| 資本金を500万円に増資し、ビル用建材に進出
|
昭和47年11月
| 本社、事務所、倉庫を増築
|
昭和49年9月
| 水戸営業所を新設
|
昭和50年1月
| 旭硝子(株)の特約店となる
|
昭和50年9月
| ビニフレーム工業(株)の代理店となる
|
昭和50年10月
| 資本金を1,000万円に増資し、土浦硝子センターを新設
|
昭和52年10月
| 水戸営業所を増設
|
昭和52年11月
| 三協アルミニウム工業(株)の代理店となる
|
昭和53年4月
| 500万円増資し、資本金1,500万円となる
|
昭和56年1月
| トステム(株)ビル部門と代理店契約を行う
|
昭和56年9月
| 500万円増資し、資本金2,000万円となる
|
昭和58年11月
| 創立20周年記念式典を行う
記念事業として(株)千代田商事を設立
|
昭和62年10月
| 東京支店を新設
|
昭和63年4月
| 500万円増資し、資本金2,500万円となる
|
平成元年10月
| 創立25周年記念として新社屋を竣工する
|
平成5年6月
| 創立30周年記念として30周年記念式典を行う
|
平成8年3月
| トステム(株)住宅部門と代理店契約を行う
|
平成13年12月
| 関連会社(株)ティー・エム・ケーを設立(リフォーム事業)
|
平成14年10月
| (株)千代田商事において不動産賃貸業を行う
|
平成15年9月
| 創立40周年記念式典を行う
|
平成19年10月
| 君山毅代表取締役社長就任
君山実代表取締役会長就任
|
平成22年2月
| 一般建設業より特定建設業許可(県知事)
|
平成25年1月
| 執行役員制導入
|
平成25年6月
| 関連会社(株)ティー・エム・ケーを(株)チヨテクへ社名変更
|
平成25年8月
| 自社にて太陽光売電事業開始
|
平成25年9月
| (株)チヨテク 一般建設業許可
|
平成25年10月
| AGCグラスプロダクツFC「アトッチクラブ」に加盟
|
平成25年10月
| 創立50周年記念式典を行う
|
平成26年12月
| (株)チヨテク 一般建設業より特定建設業許可
|
平成28年1月
| 東京支店移転
|
平成28年4月
| 水戸営業所改修竣工
|
平成28年4月
| オンリーワンクラブ会員となる
|